豊かな保育で すべての人に 素敵な明日を

職員にとって、安心で魅力あふれる保育施設を
設置したいとお考えですか?

そこは、クレセントにお任せください!
長年にわたって保育専門の人材派遣会社として、
また、これまで運営してきた放課後等デイサービスや
病院内の保育施設で得たノウハウをご提供します。

保育及び教育関連はもとより、
福祉施設等での事務業務なども承ります。
時間のかかる煩雑な事務業務を
取り除くことで他の業務にゆとりができ、
着手できていなかった業務改善などの取り組みにて、
コスト削減、コア業務への集中、業務効率化にお役立て下さい。

保育にまっすぐなすべての人に寄り添ってきた当社が、
「こんな施設があるなら働きたい!」と
職員のみなさまに思ってもらえる施設運営を通じて、
貴法人の魅力アップをサポートします。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
イラスト
イラスト
イラスト
イラスト

私たちが目指すのは、

  • 病院(企業)

  • 保護者

  • 園児

  • 保育スタッフ

当社に関わるすべての人の素敵な明日につながる保育施設です。
ご相談だけでもお気軽にご連絡ください。

病院内保育園の運営委託

運営の仕組み

”運営の仕組みの図”
※図は参考例としてご覧ください。

SERVICE

サービス紹介

  • 院内保育施設の
    新規開設

    魅力ある病院内保育施設の設置により、慢性的な医療スタッフ不足の解消につながります。

  • 直接運営から
    委託への切り替え

    保育スタッフの採用や管理、運用コストにお困りでしたら、一度ご相談ください。

  • 委託先の変更

    現在の委託先の保育方針や運営・管理方法に不安をお持ちでしたら、お話をお聞かせください。

※近畿圏内の院内保育施設以外の事業所内保育園の新設・委託先変更についても承ります。詳細はお気軽にお問い合わせください。

STRENGTHS

保育施設の特長

  • 写真

    体験を豊富に取り入れた保育カリキュラム

    クレセントが運営する保育施設では、季節ごとの行事や遠足、植物栽培・野菜収穫といったさまざまな活動を可能な範囲で積極的に取り入れ、年齢に応じた設定保育を行っています。室内を飛び出して五感をフルに働かせることで、お子さま1人ひとりの興味・関心、意欲、個性を伸ばし、豊かな感性を育みます。また、保護者へ日々の保育や行事の様子を撮影した動画をプレゼントするなど、常に職員の大切なお子さまの健やかな成長を共有し、安心して業務に専念できる環境づくりに励んでいます。

    イラストアイコン

    保育方針

    • 深い愛情をもって園児一人ひとりと関わる
    • 基本的生活習慣を養う
    • 自主性・創造性を育てる
    • 自分も相手も大切にする気持ちを育てる
    • 園生活を通して、さまざまな経験をする
    • 安全な保育環境の維持
  • 写真

    異なる分野の知見を生かしたバランスの良い運営方針

    人材派遣という形で保育業界に関わってきた当社は、保育施設の運営面でまだ十分にノウハウが蓄積できているとは言えません。だからこそ、従来の「院内保育施設はこうあるべき」といった固定概念に縛られることなく、自由な発想で豊かな保育環境の整備を目指せると自負しています。当社本部スタッフが各園の保育スタッフと密接に関わりながら、現状に沿った的確なアドバイスやサポートを行うことが可能です。

    イラストアイコン

    運営方針

    • 【企業】職員が安心して勤務できる環境のサポート
    • 【保護者】仕事と子育ての両立をサポート
    • 【園児】自分はこの場所で愛されたと実感でき今後の人生の糧となる経験の提供
    • 【保育スタッフ】楽しく勤務しながら成長でき沢山の出会いを大切にできる環境の提供
  • 写真

    質の高い保育人材の確保

    保育スタッフをゼロから雇用する必要がある場合、採用や教育に不安を抱かれるのではないでしょうか。その点、クレセントには保育専門の人材派遣会社として培ってきた採用と教育のノウハウがあり受託運営する保育施設においては、当社の直接雇用・現地採用が基本となり、入社後から継続的に研修や教育訓練を受けています。

FLOW

開園・運営開始までの流れ

  1. 写真

    お問い合わせ

    当社にご興味を持っていただけましたら、まずはお気軽にメールかお電話でご連絡ください。お打ち合わせの日程をご相談させていただきます。

  2. 写真

    打ち合わせ・現地視察

    保育施設の開設・運営委託にあたり、現地へヒアリングに伺いますので、現在のお悩みやお困りごと、ご希望など遠慮なくお聞かせください。当社の保育方針やコスト面についても詳しくお伝えします。

  3. 写真

    契約

    複数回のお打ち合わせを重ね、お見積もりをご提示します。備品の手配や保育スタッフの採用を含めた契約内容が決定しましたら、ご契約の手続きを行います。

  4. 写真

    準備

    準備物の購入、保育スタッフの確保、運営ルールの確認や各種ツール作成など、オープンまでに必要な準備をはじめます。

  5. 写真

    保育施設オープン!

    いよいよ開園・運営開始です。保育スタッフの研修を実施し、入園予定の保護者向けオリエンテーションなどを行います。オープン後も定期的に現場と連携し、安心かつ質の高い保育施設の運営に努めます。

※お問い合わせから開園・運営開始までは、3カ月~半年程度を要します。病院様の規模や状況により、スケジュールは前後する場合があります。

CASE

導入事例

医療法人徳洲会様

  • 松原徳洲会病院・にじいろ保育園

    2019年6月より受託運営開始

  • 吹田徳洲会病院・にこにこ保育園

    2022年4月より受託運営開始

写真
写真

お問い合わせは
こちらより

TOPへ戻る